高校生の時に
はじめてゴルフ場に行った時、その自然の風景と緑の芝の鮮やかさに感動したのを昨日の事のようにおぼえてます!
グリーンやコースの芝を管理してるグリーンキーパーの方々の尽力で、それが実現及びキープできていることを知ったのは、随分あとになってからでした。。。
僕の様な学生時代からゴルフをやってきてる人間でもそんなものです。
自分の削った芝のあとに目土をするということは、自分でした後片付けと思えば、当然の行為かとおもいます!自分の家の芝だったら次に生えてくるようになんとかしますよね?
いわゆる自然を大切にという『現状回復』的なテーマがそこにはあります。
ゴルフのマナーとは、こんな気つけばわかる当たり前の事が非常に多いのです。
我々ゴルファーの手でゴルフ場を守って行く!そんな気持ちを初心者ゴルファー達に伝えていけたらとおもいます!
今回は、以前紹介した朝ゴルメンバー『るりちゃん』の初ラウンドで
目土を体験してもらいました!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓